カタログを読み解く【東芝エアコンKDRシリーズ】

2022年11月に東芝から省エネエアコンKDRシリーズが発売されました

過去の東芝の省エネシリーズにはデュアルコンプレッサーという能力が搭載されており、扇風機並みに電気代を抑える能力だったのですが、KDRシリーズにはそれがないらしい…?

2023年モデルは何が変わったのか、カタログを深堀します

KDRが向いている部屋と人

空気清浄機を部屋に置こうか迷ってる人

風を自分に向けたい人、自分に向けたくない人

書類を扱う部屋

UV除菌

東芝カタログより抜粋

運転停止時の室内機洗浄中にUVを照射し、除菌効果を高めます

【UV除菌】についての見解

UV除菌って、菌を1種類で実験してるんですよね

その菌以外はどこまで効果があるのかわからないのが気になるのと、UV除菌運転が手動なのもどうなの・・・自動で毎回やってくれてもいいのにと思います

空気清浄

東芝カタログより抜粋

プラズマ空清ユニットで静電気を使って汚れを吸着させ、ホコリや菌、ハウスダストやPM2.5などの細かい汚れを取り除きます

【空気清浄】についての見解

菌への対抗はひとまず置いといて、空気清浄としての能力はすごく良いです

ホコリは最終的にフィルター自動お掃除のダストボックスに入りますし、細かな汚れはドレンホースで排出されます

つまり空気清浄機特有のフィルター定期掃除の煩わしさが無いので、時間も手間もかかりません

空気清浄単体での運転も可能で、部屋に置くタイプの空気清浄機と電気代は大きく変わらないのでフィルター掃除の手間がない分お手軽と言えますね

レーダー検知

東芝カタログより抜粋

人をレーダーで見分けることにより、必要な時に必要なだけの風を送ります

不在の時は自動で省エネします

【レーダー検知】についての見解

お店にレーダーのデモ機が置いてありますが、かなり反応が早いです

移動したらすぐ追従してくれるので、お風呂上がりで暑い時や冬の外出から帰った直後で寒い時はとてもありがたい

1番近い人に当てる仕様なので複数の人がいたら思い通りにいかないですが、そこはしょうがないかな、と

無風感空調

東芝カタログより抜粋

風を感じさせないままでお部屋を快適にします

【無風感空調】についての見解

東芝エアコン最大の武器です!冷房、暖房、除湿、空清すべてのモードで使用できます

コンビニを想像するとイメージしやすいと思います

お部屋全体が自然と涼しい、暖かい、を家で感じることができます

省エネ

東芝カタログより抜粋

風を吹き分ける機能や、センサーを使った省エネを行います

【省エネ】についての見解

えぇ・・・ちょっと・・・

吹き分けやセンサーを使って節電はわかるけど、最小の時の電気代がデュアルコンプレッサー方式の倍以上になってるのはどうなの・・・なぜデュアルコンプレッサーを入れたままにしてくれなかったのか

不在節電もいっそ電源切ったらいいじゃない・・・切り忘れて旅行とか行っちゃったら思い切り無駄なんですけど

IoLIFE

東芝カタログより抜粋

東芝のスマホ専用アプリです

【IoLIFE】についての見解

今はエアコンを外から操作できるのは珍しくないので説明は割愛

湿度がわかるのは良い点ですね!湿度が低いと風邪やインフルエンザ等の浮遊菌が飛び回りやすくなるので、湿度がわかれば対策もできます

あと、せっかく本体にセンサーが付いてるんだから数時間不在だったらアプリにお知らせとかしてくれると切り忘れ防止に便利なのになと思いました

まとめ

いかがでしたか?

今回のKDRシリーズは既存の良い面をそこそこ残しつつ新しい試みが加えられた良いエアコンだと思います

ただ・・・デュアルコンプレッサーをなぜ入れてくれなかったのか・・・

来年、期待してます!

ではまた別のカタログで